Mai!(五月)
Hallo!
ども!
早いものでドイツにきてからもう一ヶ月です。
五月に入り、知り合いの家からWG(ルームシェア)の家に引っ越して心機一転、
語学学校も始まって忙しくなってきました。
新居はドイツ人二人と韓国人一人と自分の四人で住んでいます。
この家の主の60歳過ぎくらいのドイツ人おじさんがとてもいい人で、
日々感謝感謝です。
(嬉しい事にかなりの日本好きw)
語学学校も『アメリカ、カナダ、メキシコ、ペルー、ブラジル、フランス、イタリア、チュニジア、中国、韓国、台湾、ルワンダ…etc』など多国籍で面白いです。
ちなみに、俺の隣のルワンダ人女性は勝手に俺の消しゴムやらペンやらを使いますw
お国柄?ww
あと、引っ越した近くにあったギャラリーの経営者がなんと日本人。
そこのギャラリーでは日本人作家を中心に扱ってるらしいです。
右が前回やっていたらしい横野さんという版画板を利用した作家さん、
左が今やっている榎本さんという写真作家の方。
きちんと日本に行って、作家さんとお話をして選んでいるらしく、
色々な興味深いお話を伺えました。
ちょうど自分が行ったときも、
予約してあった横野さんの作品を取りに来た方がいらして、
結構盛り上がっているギャラリーに感じました。
こっちは日本好きの方も多いのでニーズに合っているのかな。
家も近所みたいで、ビアガーデンに一緒に行ったりと、
仲良くしてもらっています。
それと、これは休日に呼ばれて行ったバレーチームの祝勝パーティー!
まだ始まってすぐだったのでこのときは少ないですが、
このあと50人くらい人が集まりました。
(奥の樽がビール樽でソーセージとステーキの食べ飲み放題w)
こっちでは、地域のスポーツ団体に登録して、
その中で何チームか存在するって感じです。
例えば…
ミュンヘン南西地区周辺のMTGという団体
↓
サッカー、バレー、陸上…etc
↓
男子1、男子2、男子3、女子1、女子2…etc
みたいな。
そしてたくさんの階級のリーグ戦があり、入れ替えがあります。
ミュンヘン南地区→ミュンヘン1→ミュンヘン2→バイエルン州南部…etc
それで今回一番強いチームが凄いランクに上がったらしいです。
(盛り上がってたけど何て言っていたか全然わかりませんでしたw)
男子1のチームは2m以上が二人いて他の人も190㎝以上ばかりの、
日本の実業団よりも平均身長が高いチームでした。
しかもこのレベルでプロじゃないっていうね…
プロはどんだけ凄いんだろう。
みんなで卓球やったり楽しい一日でした。

ようやく知り合いも増えてきて楽しくなってきました。
あとは早くドイツ語喋れるようになって、作品もガンガン作りたいな。
ではまた更新します。
Auf Wiedersehen!
ども!
早いものでドイツにきてからもう一ヶ月です。
五月に入り、知り合いの家からWG(ルームシェア)の家に引っ越して心機一転、
語学学校も始まって忙しくなってきました。
新居はドイツ人二人と韓国人一人と自分の四人で住んでいます。
この家の主の60歳過ぎくらいのドイツ人おじさんがとてもいい人で、
日々感謝感謝です。
(嬉しい事にかなりの日本好きw)
語学学校も『アメリカ、カナダ、メキシコ、ペルー、ブラジル、フランス、イタリア、チュニジア、中国、韓国、台湾、ルワンダ…etc』など多国籍で面白いです。
ちなみに、俺の隣のルワンダ人女性は勝手に俺の消しゴムやらペンやらを使いますw
お国柄?ww
あと、引っ越した近くにあったギャラリーの経営者がなんと日本人。
そこのギャラリーでは日本人作家を中心に扱ってるらしいです。
右が前回やっていたらしい横野さんという版画板を利用した作家さん、
左が今やっている榎本さんという写真作家の方。
きちんと日本に行って、作家さんとお話をして選んでいるらしく、
色々な興味深いお話を伺えました。
ちょうど自分が行ったときも、
予約してあった横野さんの作品を取りに来た方がいらして、
結構盛り上がっているギャラリーに感じました。
こっちは日本好きの方も多いのでニーズに合っているのかな。
家も近所みたいで、ビアガーデンに一緒に行ったりと、
仲良くしてもらっています。
それと、これは休日に呼ばれて行ったバレーチームの祝勝パーティー!
まだ始まってすぐだったのでこのときは少ないですが、
このあと50人くらい人が集まりました。
(奥の樽がビール樽でソーセージとステーキの食べ飲み放題w)
こっちでは、地域のスポーツ団体に登録して、
その中で何チームか存在するって感じです。
例えば…
ミュンヘン南西地区周辺のMTGという団体
↓
サッカー、バレー、陸上…etc
↓
男子1、男子2、男子3、女子1、女子2…etc
みたいな。
そしてたくさんの階級のリーグ戦があり、入れ替えがあります。
ミュンヘン南地区→ミュンヘン1→ミュンヘン2→バイエルン州南部…etc
それで今回一番強いチームが凄いランクに上がったらしいです。
(盛り上がってたけど何て言っていたか全然わかりませんでしたw)
男子1のチームは2m以上が二人いて他の人も190㎝以上ばかりの、
日本の実業団よりも平均身長が高いチームでした。
しかもこのレベルでプロじゃないっていうね…
プロはどんだけ凄いんだろう。
みんなで卓球やったり楽しい一日でした。
ようやく知り合いも増えてきて楽しくなってきました。
あとは早くドイツ語喋れるようになって、作品もガンガン作りたいな。
ではまた更新します。
Auf Wiedersehen!
コメント