展示風景 in Schmuck!
ども!
ご無沙汰しています。久しぶりの投稿です。
引越しやら新学期やらバイトやらでなかなか投稿ができないでいましたが、
再びブログを再開しようと思います。
今後ともよろしくお願いします!
今回はミュンヘンジュエリーウィークで開催した展示の様子を紹介。
大きな巻物をイメージしてインスタレーションを行いました。
「作品、制作=歴史、物語」 というのをテーマに、二人の作品を交互に展示しました。
これらは自分の作品。
畳を使ったブレスレット、ペンダントと銅を使ったブローチ、ネックレスとブレスレットです。

これは松田彩香氏の作品。
プラスチックやMDF(集積材)、スタイロフォームを利用して造形しています。
ブローチとネックレス数点です。
素敵な出会いもあり、収穫のある展示になりました。
初めてのシュムック展示は成功に終わった!と自分は思ってます…w
来年も展示をする予定なので次回は早めの計画を立てて
もっと準備期間を増やしたいと思います。
展示は計画的に!
それでは他のイベント等もこれから更新していきます。
今回はこの辺で!
Auf Wiedersehen!
Servus!
ご無沙汰しています。久しぶりの投稿です。
引越しやら新学期やらバイトやらでなかなか投稿ができないでいましたが、
再びブログを再開しようと思います。
今後ともよろしくお願いします!
今回はミュンヘンジュエリーウィークで開催した展示の様子を紹介。
大きな巻物をイメージしてインスタレーションを行いました。
「作品、制作=歴史、物語」 というのをテーマに、二人の作品を交互に展示しました。
これらは自分の作品。
畳を使ったブレスレット、ペンダントと銅を使ったブローチ、ネックレスとブレスレットです。

これは松田彩香氏の作品。
プラスチックやMDF(集積材)、スタイロフォームを利用して造形しています。
ブローチとネックレス数点です。
素敵な出会いもあり、収穫のある展示になりました。
初めてのシュムック展示は成功に終わった!と自分は思ってます…w
来年も展示をする予定なので次回は早めの計画を立てて
もっと準備期間を増やしたいと思います。
展示は計画的に!
それでは他のイベント等もこれから更新していきます。
今回はこの辺で!
Auf Wiedersehen!
Servus!
コメント