金具制作は難しい
ども!
今回は最近の制作風景を少し紹介。
ブローチ金具の制作中。
シルバーとステンレスを使用。
あまりしっくりくる金具が見つかっていないので毎回研究です。
早く自分オリジナルの構造を見つけたいな〜
理想は金具部分を見るだけで誰の作品かわかるくらいにまでなりたいですね。
これは色上げの研究中。
銅のパーツに塩水などを使って着色実験。
色味の綺麗さだけでなく、定着強度なども重要要素になってきます。
今は手伝いの他にこんな感じで制作中。
焦りは禁物ですが、帰国までに代表作を見つけたいですね〜
最後のおまけ
今年もミュンヘン恒例のオクトーバーフェストに行ってきました。
その様子を少しムービーで!
今年も大盛り上がりで楽しいお祭りでした!
是非みなさんも一度は本場のオクトーバーフェストへ!!
それではまた更新します。
バーイ!
Auf Wiedersehen!
Servus!
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/d1toohykub7a
今回は最近の制作風景を少し紹介。
ブローチ金具の制作中。
シルバーとステンレスを使用。
あまりしっくりくる金具が見つかっていないので毎回研究です。
早く自分オリジナルの構造を見つけたいな〜
理想は金具部分を見るだけで誰の作品かわかるくらいにまでなりたいですね。
これは色上げの研究中。
銅のパーツに塩水などを使って着色実験。
色味の綺麗さだけでなく、定着強度なども重要要素になってきます。
今は手伝いの他にこんな感じで制作中。
焦りは禁物ですが、帰国までに代表作を見つけたいですね〜
最後のおまけ
今年もミュンヘン恒例のオクトーバーフェストに行ってきました。
その様子を少しムービーで!
是非みなさんも一度は本場のオクトーバーフェストへ!!
それではまた更新します。
バーイ!
Auf Wiedersehen!
Servus!
コメント