プラスチック
ども!
今日はクラス内で競う「Dannerコンペ」の制作過程を。
※このコンペについては去年のブログを…
今年のテーマは“サル、チーズと箱”
かなり自由〜!って感じw
緩いテーマなので、自分も遊び感覚で作ってます。
プラ板を切って板チーズを制作。
その後、チーズみたいに熱して造形&組み立て〜
アクリル絵の具で着色にも挑戦。
かなり緩〜く作っています。
いつもとは違ってゴールの見えない状態で造形中。
果たしてこれからどうなっていくのか…汗
来週の締め切りまで試行錯誤頑張ります。
最後のおまけ。
チームの新しい練習着。
「okama kinoko」って書いてありますw
チームメイトに色々な日本語を教えているのですが、
一番気に入った単語がこれらしい。
なぜこれをチョイスしたのか…
みんなは喜んでますが、
恥ずかしくて正直あまり着たくないないですね…w
それではまた!
バーイ!
Servus!

http://ping.blogmura.com/xmlrpc/d1toohykub7a
今日はクラス内で競う「Dannerコンペ」の制作過程を。
※このコンペについては去年のブログを…
今年のテーマは“サル、チーズと箱”
かなり自由〜!って感じw
緩いテーマなので、自分も遊び感覚で作ってます。
プラ板を切って板チーズを制作。
その後、チーズみたいに熱して造形&組み立て〜
アクリル絵の具で着色にも挑戦。
かなり緩〜く作っています。
いつもとは違ってゴールの見えない状態で造形中。
果たしてこれからどうなっていくのか…汗
来週の締め切りまで試行錯誤頑張ります。
最後のおまけ。
チームの新しい練習着。
「okama kinoko」って書いてありますw
チームメイトに色々な日本語を教えているのですが、
一番気に入った単語がこれらしい。
なぜこれをチョイスしたのか…
みんなは喜んでますが、
恥ずかしくて正直あまり着たくないないですね…w
それではまた!
バーイ!
Servus!
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/d1toohykub7a
コメント