2013春!
ども!
最近極寒のミュンヘンでもようやく春っぽくなってきました!
学校に行って作業してたんですが、
天気が良すぎて裏庭のベンチで日向ぼっこw
日本にいた時にはあんまり感じていませんでしたが、
快晴の日はとても貴重なんですね。
日光って素晴らしい!
日光浴最高!
今回はこの前作った金具を紹介。
と言ってもオーソドックスなものですが…
右が針を固定する部分、左がキャッチの部分、下が傾き防止の部分。
全部ロウ付けし易いように、自立する形を作ってます。
地金のロスは出ますが、確実な仕事をする為に必要な部分です。
※ロウ付けが上手な人には必要ないかもしれませんが…
ロウ付け後、不必要な部分を糸ノコで切り取ってピンを固定して終了。
かなり普通で地味な感じに…
傾き防止の部分も凄くダサいし、センスの無さにガッカリ。。
もっとオリジナリティ溢れる金具を作りたいですね。
その作品に合った、その作品の為だけのベストな金具。
…みたいなね。
周りの作家さん達の金具を見てもっと勉強します。
全く関係ないですが、夕焼けの素晴らしさは世界共通です!
笑
ではまた更新します!
Servus!
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/d1toohykub7a
最近極寒のミュンヘンでもようやく春っぽくなってきました!
学校に行って作業してたんですが、
天気が良すぎて裏庭のベンチで日向ぼっこw
日本にいた時にはあんまり感じていませんでしたが、
快晴の日はとても貴重なんですね。
日光って素晴らしい!
日光浴最高!
今回はこの前作った金具を紹介。
と言ってもオーソドックスなものですが…
右が針を固定する部分、左がキャッチの部分、下が傾き防止の部分。
全部ロウ付けし易いように、自立する形を作ってます。
地金のロスは出ますが、確実な仕事をする為に必要な部分です。
※ロウ付けが上手な人には必要ないかもしれませんが…
ロウ付け後、不必要な部分を糸ノコで切り取ってピンを固定して終了。
かなり普通で地味な感じに…
傾き防止の部分も凄くダサいし、センスの無さにガッカリ。。
もっとオリジナリティ溢れる金具を作りたいですね。
その作品に合った、その作品の為だけのベストな金具。
…みたいなね。
周りの作家さん達の金具を見てもっと勉強します。
全く関係ないですが、夕焼けの素晴らしさは世界共通です!
笑
ではまた更新します!
Servus!
コメント